人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 空の旅 河津桜 その2 >>

木無山

3月になりますと、北陸では山の雪が締まってきて、春山登山のシーズンとなります。
この写真は1989年3月19日に、大学の恩師と一緒に登った木無山(福井県)からの遠望です。
山自体は百名山の荒島岳に隠れて目立たない存在ですが、白山連峰を見わたすことのできるこの大パノラマは、登るものに感動を与えてくれます。
登り3時間、下り1時間の軽快な日帰り登山でしたが、この頃から雪山も含め山には必ずFUJI GS645Sを携帯していきました。
このカメラ、軽くて丈夫、しかも中版フィルムサイズによる精緻な描写が素晴らしく、その後も長い間愛用していました。
カメラが銀塩からほぼデジタルに移行した昨今、是非このカメラのデジタル版、FUJI GS645Dを出して頂きたいと思います。
FUJI FILMさん、宜しくお願いします!

(追記)
春霞の季節になるといつも思い出す、26年前のこの会心の登山記録。
終始ラッセルをした私に、恩師のY先生から「今日は楽させてもらったよ!」と嬉しいお言葉をかけて頂いたのが、ついこの間のことのように感じます。
そして残念なことに、その恩師は一昨年の12月にお亡くなりになられました。
でも今もきっと天国で、福井の藪山の登山計画を立てていらっしゃるように思えてなりません。
登山の本当の楽しみを共有させて頂いた20年間は、私にとっても一生の宝です。
Y先生、たくさんの山の思い出を、ありがとうございました。
(H27年3月22日)

木無山_a0161836_2231942.jpg

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加中です。
クリック宜しくお願いします!
by fotopics | 2012-03-11 22:05 | | Comments(6)
Commented by  alpa at 2012-03-11 23:27 x
さすが、白山は真っ白です。
険しい山だと、かえって地肌が黒く見えたりしますが。

そして、手前の大野勝山盆地が、いかにも盆地な感じですね。
Commented by fotopics at 2012-03-12 06:54
☆alpaさん、おはようございます!

いつまで見ていても飽きることのない景色でした。
大野勝山盆地をめぐる山々への思いは、今も変わらないものがあります♪
Commented by Julia at 2012-03-13 14:26 x
神さまが、ここに来た人だけにこっそり用意しておいた極上のごほうびを、
こうしてあっさり見せていただけるなんて・・! 

ダイナミックな濃淡だけの世界だからこそ、感動がより深く胸に迫ってくるのでしょうか。
大きくしてぼーっと眺めていると 時間の経つのを忘れてしまいそうです^^
Commented by fotopics at 2012-03-13 20:55
☆Juliaさん、こんばんは!

山登りの愉しみは、何も頂上を目指すことだけではありません。
たとえ登頂出来なくても、途中で目にする空や木々や生き物との出会いがあれば、それで満足なのです。
この山でも光輝く雪面の彼方に、白山連峰の雄大なスケールを堪能出来ました。
私の会心の山行の一つ、とノートに記してありました。
Commented by N* at 2012-03-14 22:08 x
絶景ですね! ご自身の目でこの風景を眺められるなんて羨ましい限りです。私は冬期登山は出来ないので、他のストックも楽しみにさせて頂きます。
Commented by fotopics at 2012-03-15 07:58
ストックは残念ながらあまり残っておりません。
かといって体力的にも冬山登山はもう無理です!
というわけで最近は、里から雪のある山を眺めて楽しんでいます♪
いつの日か、安倍奥の山伏~大谷崩れ~八紘嶺の雪稜を撮れたらなあ、と思います。

いつも素敵なコメントありがとうございます!
<< 空の旅 河津桜 その2 >>