人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 蒼い富士 2013年の初日の出 >>

東京駅

復旧工事から、先頃リニューアルされた東京駅。
この異国情緒漂う歴史的建造物を見ようと、帰省の途中で立ち寄りました。
この日は皇居の一般参賀とも重なり、かなりの人出でしたが、ヨーロッパの街角を思わせる駅舎の素晴らしさに、皆立ち止まっては写真を撮っていました。
そして興味津々のドームには、ちょうど良い感じに西日が射し込んで、基調となる黄色が一段と輝いていました!
(MZD 14-150mm)
東京駅_a0161836_7553120.jpg
東京駅_a0161836_756146.jpg


にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加中です。
クリック宜しくお願いします!
by fotopics | 2013-01-05 07:58 | 街角 | Comments(10)
Commented by じゅりあ at 2013-01-05 09:14 x
なるほど~・・あのドームの中は こうなっているんですね。
中央の鉄道の車輪を八羽のワシが見守っている感じで 素敵なデザイン・・。
『光の魔術師』Toshiさんを歓迎しているかのように窓の光が輝いていますね♪
私もいつか、ホンモノを見に行ってみたいです・・。
Commented by chopiana at 2013-01-05 14:19 x
昔の建造物が美しく守られるのは嬉しいことです。
日本にしても、海外にしても、「細工を修理できる技術を持った職人さんがいなくなった」ということを耳にしたことがあります。現在のあらゆる技術を駆使して補正されるにせよ、一般的な建物にそうした繊細な芸術的需要が少なくなってきたことはかなしいですね。

東京駅、懐かしいです。^_^
Commented by fotopics at 2013-01-05 17:35
☆じゅりあさん、こんばんは!

偶然でしたが、窓の光がアクセントになりました。
それにしてもこの洗練されたデザインと色の調和。
ただボーと見ているだけでも、優雅な気分になれます^^
是非、一度ご覧になってみて下さい♪
Commented by fotopics at 2013-01-05 18:00
☆chopianaさん、こんばんは!

このドーム部分は第二次世界大戦の空襲時に炎上。
その後は元の姿に復元されずに、67年が経過していたものです。
今回の再現&修復には5年の歳月がかかりましたが、こうして1914年の開業時の姿を目にすることが出来、歴史的建造物ファンとしては大変嬉しいです^^
そして曲線と直線とが織りなす「やさしい空間」を見ていますと、現代でもきっと腕利きの職人さんがいらっしゃるのでは、と勝手に想像してしまいます。

>東京駅、懐かしいです。^_^
ご帰国の際には、是非新しい東京駅にお立ち寄り下さい♪
Commented by alpa at 2013-01-06 00:06 x
外側は以前から一部残ってましたが、内部は復刻されるまでこんなだとは、知りませんでした。キレイですよね。
Commented by みかわ at 2013-01-06 10:20 x
この色合、落ち着きと品があって本当に素敵ですね。
古い建物好きにはたまりません。

ところで、ドームの天井の十二支で、採用(?)されてる干支と採用(?)されていない干支がありますけど、あれはどういう基準で選ばれたのかな?と思っております。
「丑だけはゆずれない」
とか
「やっぱり子も必要だと思う」
とか・・・そういう話し合いがあったのかな?と色々考えてしまいました。

この東京駅のレンガ、愛知県は常滑のタイル会社が作ったんですよね。
東京の表玄関を一部とはいえ、愛知の技術が作ったというのはなんとなくですが、嬉しいことだと思ってしまうのです。
Commented by fotopics at 2013-01-06 15:13
☆alpaさん、こんにちは!

このドームの部分も、以前は八角の屋根でしたよね。
それにしてもこんな素敵なデザインが隠されていたとは!
そして強烈な黄色は、ウィーンで見たシェーンブルン宮殿のマリア・テレジアの黄色を彷彿とさせますが、いかがでしょうか?
Commented by fotopics at 2013-01-06 15:38
☆みかわさん、こんにちは!
理由は不明ですが、干支で示す方角のうち、今回は東西南北を意味する卯酉午子が省かれているようです。
そして他の8つの干支(厳密には正八角形ではありませんが・・)がそれぞれの方向にほぼ一致するように、飾られているように思われます。
(ちなみに画面中央下よりの、緑に白のレリーフは丑になります!)


>この東京駅のレンガ、愛知県は常滑のタイル会社が作ったんですよね。
そうでしたか!
やはり伝統を引き継いだ名工が、いまだにいらっしゃるということですね^^

Commented by N* at 2013-01-06 17:57 x
こんばんは。
いつの間にか完成していたのですね。
昨年は出張の機会は多かったのですが、ずっと工事の壁の「絵」しか見ていなかったので、、、。
1月後半に出張の機会があるので是非ファインダーに収めて来たいです(^ ^)/
Commented by fotopics at 2013-01-07 00:26
☆N*さん、こんばんは!

確か10月頃、完成していたように思います。
私は時間がありませんでしたが、夜景もきっと素晴らしいでしょうね。
出張がおありでしたら、是非カメラに収めてきて下さい。
まるでヨーロッパ!の世界ですよ^^
<< 蒼い富士 2013年の初日の出 >>